2015年1月29日木曜日

皮膚悪性腫瘍診療ガイドライン第2版

日本皮膚科学会で作成されているガイドラインが改定されました。
特に悪性黒色腫(メラノーマ)に関するところを幾つかご紹介したいと思います。
いずれも質問に対する推奨文という形式です。

1. 巨大型先天性色素細胞母斑に対してメラノーマの発生予防を目的とした予防的切除は勧められるか
  巨大型先天性色素細胞母斑患者がメラノーマを発生する危険性は有意に高く、若年で発生することが多いため、学童期に終了するような予防的切除を考慮してもよい。

> 一般的に生まれつきあるほくろは悪性化するリスクが低いとされていますが、巨大なもの(20cm以上)ですとリスクがあるということです


2. メラノーマの早期診断を目的としたダーモスコピーの使用は勧められるか
 ダーモスコピーに習熟した医師が用いればメラノーマの早期診断に役立つので、使用を強く勧める。

>ダーモスコピーによる診断は、皮膚科医にとっては日常的に行われることですので、当然ですが、有用性が改めて認められています。

3. メラノーマの原発巣に部分生検を行ってもよいか
 全切除生検が困難な大きな病変では部分生検を行ってもよい。

>以前は、メラノーマを疑う場合、部分生検をするべきではないとされていました。腫瘍を拡散してしまう可能性があると考えられていたからです。しかし、最近の研究で、局所再発率、生存率に差はないということがわかってきました。

他にも多くの質問に対する推奨文が掲載されています。
個人的に興味があるものを掲載させていただきました。